〈プレスリリース〉フランス・パリのアンテナショップ「GOÉN」での山形県特産品販売のご案内

「特産品文化創造企業」を目指し、山形県の特産品や東北の逸品、スイーツなどを店舗、インターネットを通じて販売する株式会社清川屋(所在地:山形県鶴岡市、代表取締役:伊藤舞)は、2024年5月11日(土)より、一般社団法人長野欧州貿易支援機構を通じてフランス・パリに日本全国の銘産品を取り揃えたアンテナショップ&カフェ「GOÉN(ごえん)」で山形の工芸品や日本酒を販売することとなりました。

販売商品は、鶴岡市関川地区銘産のしなの木の樹皮から作られる「しな織のブローチ」、鶴岡市の民芸品である「御殿まり」、米沢織のブランド“米織小紋”「お弁当巾着」、西川町・紙屋作左ヱ門の「月山和紙の名刺入れ」、長井市の花であるあやめの茎をモチーフにした鋳物「あやめの茎」、国の伝統的工芸品指定を受けた“山形仏壇”の彫刻師として活躍する芦野和恵氏の「kiboriブローチ」、山形県が代表的な産地である幻の酒米“亀の尾”100%の日本酒「亀の尾純米大吟醸」など約28点。

「GOÉN(ごえん)」のオープンレセプションでは現地メディアと共同通信社などの取材が入る予定で、日本酒「亀の尾純米大吟醸」のふるまいなどが行われます。また、アンテナショップに併設されたカフェでは、「亀の尾純米大吟醸」が1杯(40cc)5ユーロで提供されます。

清川屋では今後も山形を発信する地域密着企業として、単発の展示会では得られにくい現地の方のフィードバックを製造元へ共有し、製販一体となって山形発信の販路拡大を進めてまいります。

詳細は下記をご覧ください。
※5月9日に配信した本件リリースの内容を更新いたしました

お問い合わせはこちら

株式会社 清川屋

〒997-0011 山形県鶴岡市宝田1-4-25
商品部:和嶋、真島、阿部
TEL: 0235-23-2111 / FAX: 0235-24-8666

WEBメディア『ミズテル』に清川屋が掲載されました

株式会社スタークラフトが運営するWEBメディア『ミズテル』にて清川屋をご紹介いただきました。

弊社のこれまでのあゆみや取扱商品などについて、インタビュー形式で詳しく掲載いただきました。ぜひご一読ください。

■WEBメディア「ミズテル」とは
ミズテル」は、「いのちを育む水と関わる、全ての人の思いを届ける」をコンセプトとして情報発信しているWEBメディアです。文化・経済・社会・環境など様々な切り口から水に関する情報を発信していきます。
また世界的に関心が高まっているSDGsや、社会をよりよくするために貢献する取り組みについても積極的に発信していきます。

ウォーターサーバーの専門サイト「水ナビ」編集部(株式会社スタークラフト

TBS系列『櫻井・有吉 THE夜会』でほわいとぱりろーる いちごが紹介されました

TBS系列『櫻井・有吉 THE夜会』でほわいとぱりろーる いちごが紹介されました

2024年4月18日(木)放送のTBS系列『櫻井・有吉 THE夜会』の人気コーナー「夜会カジノ」のゲームの賞品として「ほわいとぱりろーる いちご」が登場しました。

賞品として紹介されると、ギャンブルチームの皆さんの表情が変わり、タレントの藤田ニコルさんは「わぁ食べたい!」、アンガールズの田中卓志さんからは「ほしい!」と嬉しいコメントを頂戴しました。
ゲームの結果、有吉チームの手に渡ると、ぱーてぃーちゃんの信子さん、有吉さんが拍手をして喜ぶ場面が放送されました。

ほわいとぱりろーる いちご

シュワッとミルキーなクリームの中ではじける、採れたていちごそのままのフレッシュないちご風味。ほわいとぱりろーるの優しい味わいはそのままに、清川屋の農家さん直送の濃厚いちごが引き立つ、絶妙なバランスのロールケーキに仕上げました。 ほわいとぱりろーるファンに捧げる、春限定・至極のいちごスイーツです。

清川屋 各店舗でもお買い求めいただけます

「ほわいとぱりろーる いちご」は山形・宮城の清川屋全店舗でお買い求めいただけます。『櫻井・有吉THE夜会』の黄色いPOPが目印です。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。

令和6年能登半島地震災害義援金について御礼とご報告

令和6年能登半島地震で被災された皆さまならびにご家族の皆さまに心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

清川屋各店舗・事業所において2月20日〜3月31日までの間受け付けておりました2次募集義援金額は、合計で¥26,955-でございました。たくさんのご協力をいただきまして誠にありがとうございました。

被害の大きい地域では断水や仮設住宅への入居待ちの長期化で今も厳しい生活を余儀なくされている方々がいらっしゃいます。被災された皆様が日常生活を取り戻されますよう、清川屋では引き続き同義援金を3次募集いたします。

■3次募集期間 4月5日頃~5月31日 (清川屋各店舗・事業所にて)

お寄せいただいた義援金は、日本赤十字を通じて被災都道府県に設置される義援金配分委員会に全額送金され、被災自治体に配分されます。
皆様の温かいご協力に心より感謝申し上げます。

弊社取り扱い商品に健康被害報道の対象となった紅麹の使用実績がないことのお知らせ

 平素より、ご愛顧いただき誠にありがとうございます。 本年3月22日、国内製薬会社様の紅麹製品に関する健康被害の報道がございました。その報道に関連して、弊社製品への紅麹使用の有無に関してもお問い合わせをいただいておりますのでご報告いたします。

 弊社取り扱い商品に使用されております「紅麹色素」に関して、小林製薬社製の「紅麹」とは一切関係がございません。対象の製品については下記の通りです。

  • 山形さくらんぼマドレーヌ
  • クマの手シューラスク プレミアムいちごみるく
  • とろけるクッキー ストロベリー
  • 出羽の久寿
  • 松島おでん(レトルト)
  • 元祖生どら いちご
  • でん六豆 さくらんぼ味
  • いちご便り
  • 許してちょんまげ 桜あん
  • いちごクリームシュー
  • 咲くサクッ桜
  • 米粉せんべい えび・あおさ味
  • 牛タン関連商品

 原材料である着色料の一部に「紅麹色素」が使用されております。この「紅麹色素」につきましては、小林製薬株式会社で製造している「紅麹」を原料として使用していないことを確認しております。

 弊社で取り扱いしている商品のうち、使用しているものは上記の品となります。今後も品質管理に細心の注意を払ってまいります。ご不明点やご質問がございましたら、お気軽にお問合せください。何卒、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

自社製造製品に健康被害報道の対象となった紅麹の使用実績がないことのお知らせ

 平素より、ご愛顧いただき誠にありがとうございます。本年3月22日、国内製薬会社様の紅麹製品に関する健康被害の報道がございました。その報道に関連して、弊社製品への紅麹使用の有無に関してもお問い合わせをいただいておりますのでご報告いたします。

 自社製造製品に使用されております「紅麹色素」に関して、小林製薬社製の「紅麹」とは一切関係がございません。詳しい内容に関しましては添付資料をご確認ください。

 今後も品質管理に細心の注意を払ってまいります。ご不明点やご質問がございましたら、お気軽にお問合せください。何卒、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

清川屋企業サイト リニューアルのお知らせ

日頃より清川屋をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

清川屋の企業サイトを全面的にリニューアルいたしました。
今回のリニューアルでは、より見やすく情報が探しやすいよう構成やデザインを刷新し、
スマートフォンやタブレットなどデバイスを問わず快適に閲覧いただけるようになりました。

これからも使いやすいサイトの運営を目指し、内容の充実を図るとともに、最新の情報を発信してまいります。
今後とも清川屋をどうぞよろしくお願い申し上げます。